スタッフブログ

まめ知識 自律神経

睡眠時間はどれくらいがいいの??

睡眠時間は人それぞれ、日中の眠気で困らなければ十分

・睡眠時間は長い人、短い人、季節でも変化、8時間にこだわらない
・歳を取ると必要な睡眠時間は短くなる

「何時間眠れたら健康か?」
この答えはとても難しいですね・・・

ただ、大切な事は、日中覚醒して過ごせているのかという観点で、睡眠の充足を目安とする事。
睡眠時間自体にはこだわらない事が重要という事ですね。

そもそも必要な睡眠時間は個人で異なり、長ければ長いほど良いというわけではありません。
アメリアの大規模調査では、7時間睡眠の人が8時間以上寝ている人と比べて寿命が長いという結果も出ています。

日中に強い眠気があったり、平日と比べて週末に3時間以上長く眠らないと過ごせないなら、それは睡眠不足であると判断できます。

必要以上に長時間布団で過ごすとかえって睡眠が浅くなり、熟睡感が損なわれてしまいます。
8時間睡眠がいいとか言われることもありますが、これには学問的根拠はないのですね・・・

必要な睡眠時間は発達と加齢の影響を受けます。
2歳ころまでは1日の半分以上を睡眠がしめます。
10歳代になると、8~10時間が睡眠をしめています。
成人以降で50歳代までは6.5~7.5時間くらい。
60歳代以降はさらに短くなり、70歳を超すと平均6時間弱になります。

日中活発に過ごした場合、睡眠不足が続くと、長めの睡眠は必要となります。
季節によっても睡眠時間は変化します。
秋から冬の日照時間が短い時は、睡眠時間は長くなります。
逆に日照時間が長くなる春から夏は睡眠時間は短くなります。

睡眠は「時間」ではなく「質」が重要なのですね。
質の高い睡眠を心がけた生活がこれから必要となります。
意識的に質の高い睡眠を作る事ができれば最高です。
しかし、なかなかそれは難しいなぁ・・・
なんて感じている方はWakeにご相談くださいね!

睡眠健康指導士がいる整体サロン
それがWakeですからね(^^♪

関連記事

記憶力を高めるには!?

今回は記憶についてのお話。 記憶には、「記銘」(覚える)、「保持」(保存する)、「想起」(思い出す)という3段階があります。 脳は毎日膨大な量の情報が入ってきます。 そのうち脳が重要だと判断した情報の …

子供の考える力を高めませんか?

経済協力開発機構(OECD)は、加盟国などの15歳を対象に3年に1度実施する国際的な学習到達度調査(PISA)の2018年の結果を公表しています。 教育関係のランキングでよく耳にするのは、OECDとい …

成績の良い子はよく眠る!

『基礎講座 睡眠改善学』によると、小学生の睡眠と学力の関係を調べると、成績が上位の子ほど早い時刻に寝ている事がわかります。 主要4科目(国語、算数、理科、社会)で平均95点以上を取った子が寝る時間は9 …

【Wakeのテーマ】

Wakeとは、目覚める、再作動、気づく、自覚すると言う意味がります。 また、言葉遊び的に、上に行く「上行く」がワンランクアップという意味として、成長や向上、成績アップ、健康や姿勢の観点から見ても今より …

集中力ってどれくらい続くの??

  集中力はある程度の時間まで可能といわれています。 大体の目安ですが、15分、45分、90分くらいが一般的だと言われています。 テレビドラマなどは15分ほどでCMになります。 小学校の授業 …

最近の記事

ご相談・無料カウンセリング予約